埼玉県北本市本町3-84
tel:048-592-0540
WEB予約はこちら
問診票ダウンロード

予防・妊産婦検診|埼玉県北本市本町の歯医者「関根歯科医院」

当院では、妊産婦検診にも対応しております。

Medical treatment model予防・MTM

  • 予防・MTM
  • 一生涯、健康なお口を保つためには、早期発見・早期治療ではなく、むし歯にしない、させないことが最も大切です。当院では、それぞれの患者さんが持っているリスクを診断、最小化することで、お口の健康をお守りします。

MTMとは

MTMとは「メディカルトリートメントモデル」の略称で、生涯健康な歯を維持するために考えられた予防プログラムです。MTMでは、歯科衛生士が患者さんのお口の状態をさまざまな角度から専門的に検査を行い、その結果をもとに歯の病気の根本的な原因を取り除いていきます。そのため、患者さんの年齢やお口の状態、生活に合わせて効果的に生涯健康な歯を維持するための予防プログラムをご提案することができます。

  • 科学的に
    口腔内を分析
    ・リスクの共有

  • 患者さんの
    リスクに合わせた
    予防プログラムと
    治療

  • 歯科衛生士による
    口腔内のケアと
    メインテナンス

当院のMTMの流れ

  • STEP1.検査・カウンセリング(問診)

    内容
    生活習慣のチェック 普段の生活習慣などお伺いさせていただきます。
    歯周組織検査 歯周病の進行具合を把握するため、歯周ポケット(歯と歯肉の境にある溝)の深さを測定し、口腔内の状態を確認します。
    レントゲン撮影
    レントゲン撮影
    1本1本の歯の状態や歯と歯の間のむし歯や歯を支えている骨の状態を確認するため、レントゲン撮影を行います。
    口腔内写真撮影
    口腔内写真撮影
    口腔内の状態を記録するための写真を撮影します。
    唾液検査
    唾液検査
    唾液を採取し、むし歯菌(ミュータンス菌・ラクトバチラス菌)の数や唾液の量をチェックします。お口の中にある菌によって、むし歯になるリスクが分かります。

    問診や上記の検査を行い、患者さんのお口の状態を把握させていただき、お一人おひとりに合わせた予防プログラムを立てていきます。

  • STEP2.検査結果のご説明・再カウンセリング(ご相談・アドバイス)

    • STEP2
    • 撮影したレントゲンや口腔内写真、資料などを用いて、歯科衛生士が検査結果をご報告します。現在のお口の状態、むし歯や歯周病のリスク、お一人おひとりに合わせた予防法なども詳しくご説明いたします。気になることや分からないことなどお気軽にご相談ください。

  • STEP3.歯のクリーニング・ホームケアアドバイス・フッ素塗布

    • STEP3
    • 普段の歯磨きでは落としきれない歯石やバイオフィルム(細菌のかたまり)を除去したキレイな歯にフッ素を塗布することで歯を強くします。また、ご自宅での正しいケアをアドバイスさせていただき、むし歯や歯周病を予防するための口腔環境を整えます。

  • STEP4.再評価

    生活習慣の改善、治療や指導による、むし歯や歯周病のリスクの軽減などお口の状態を再評価します。治療前と治療後の状態を確認することで、患者さん自身の予防の意識も高めます。

  • STEP5.メインテナンス(定期検診)

    むし歯の再発や歯周病の進行防止のために、治療後も定期的に検診を受けていただき、予防に最適な口腔環境を維持させます。

予防エリア

MTMの診療は、予防、メインテナンス専用のエリアで行います。診療室は個室となっておりますので、プライバシーの守られた環境でリラックスして治療を受けていただけます。

メインテナンスとプロフェッショナルケアの大切さ

毎日しっかり歯磨きをしていても、どうしても磨き残してしまう部分があります。定期的に歯科医院でのケアを受けることで、その部分を補います。歯科衛生士が専門的な器具を使用し、徹底的にプロによるケアを受けることで口腔内を清潔に保ちましょう!

当院で行うプロフェッショナルケア

  • スケーリング
  • スケーリング

    歯の表面に付いた歯石やプラークなどの汚れをスケーラーという専用器具を使用して除去します。歯石は表面が凸凹しており、そのまま放置するとさらにプラークが付きやすくなり、プラークコントロールを悪化させます。歯石の除去が予防への第一歩です。

  • ルートプレーニング
  • ルートプレーニング

    歯周病に侵された歯根の表面には、歯周病菌や歯周病の毒素などが染みついています。歯石やプラークを取り除いても汚染された歯根が残っていれば、歯茎や歯を支えている歯槽骨などの歯周組織が破壊されます。ルートプレーニングによって、汚染された歯根の表面を除去し、きれいな歯根に戻すことで歯周組織を守りましょう。

  • エアフロー
  • エアフロー

    炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシン(アミノ酸)の超微細なパウダーを強力なジェット水流で歯に吹き付けることで汚れを落とします。歯の表面に付着した細菌の塊であるバイオフィルムや茶渋、タバコのヤニなどの着色を水圧とパウダーの力で隅々まで落とすことが可能です。研磨剤を使用しないため、歯や歯肉を傷つける心配もありません。

治療費 30分 / 5,500円
60分 / 9,900円

※税込表記

症例紹介

エアフローの症例

エアーフロー術前後
治療回数 1回(60分)
治療費 9,900円(税込)

皆さんが一生涯ご自身の歯でおいしくお食事ができ、健康で幸せな生活を送っていただくことを目指す予防治療がMTMです。
リスクコントロールとメインテナンスを行い、一緒にお口の健康を維持していきましょう。

Maternal examination妊産婦検診

  • 妊産婦検診
  • 妊娠によって女性ホルモンが急激に増加することで、歯周病原性細菌が増殖しやすくなります。また、つわりによる食嗜好の変化や歯磨きが困難になることで口腔ケアが十分にできずお口の環境が悪化し、むし歯や歯周病のリスクを高めます。
    歯周病やむし歯はお腹の中の胎児にも悪影響を与えますので、これから生まれる大切なお子様のためにもしっかりと予防しましょう。

歯医者さんに行くタイミング

  • 妊娠初期(1~4ヶ月)

    切迫流産のリスクがあるため歯科治療は控える

  • 妊娠中期(5~8ヶ月)

    安定期のこの時期は、特別な治療を除き通常治療の受診が可能

  • 妊娠後期(9ヶ月~)

    いつ陣痛が起きてもおかしくない時期のため治療は避ける

妊娠中期の安定期以外は、急を要する場合や簡単な応急処置にとどめることが安心です。出産後は環境が大きく変わり、歯医者さんに通う余裕がなくなってしまいます。なるべく妊娠安定期に歯医者に行き、お口の中をチェックしてもらいましょう。

受診時の注意点

母子健康手帳を提示して、産婦人科医から注意を受けていることがあれば必ず歯科医師にお伝えください。できるだけ楽な姿勢で治療を受け、体調や気分が悪くなった場合は遠慮なくお申し付けください。

妊産婦健診では、生まれた赤ちゃんの食事やお口のケア、歯が生えてからのメインテナンスについてもお話しさせていただきます。出産後の心配を少しでも減らすお手伝いをさせていただきたいと思っておりますのでお気軽にご相談ください。