こんにちは、関根歯科医院です。
毎日暑い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
関根歯科医院では、今年も北本市のボランティア団体さんが行っているフードドライブ活動に参加しました!!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました😊
関根歯科医院では、今後もこういった活動に積極的に取り組んでいきたいと思います。
当院はお子様に向けてオリジナルイベントを開催しております。
こんにちは、関根歯科医院です。
毎日暑い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
関根歯科医院では、今年も北本市のボランティア団体さんが行っているフードドライブ活動に参加しました!!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました😊
関根歯科医院では、今後もこういった活動に積極的に取り組んでいきたいと思います。
関根歯科医院は本院、小児棟共に8/10(木)〜8/15(火)まで休診させていただきます。
8/16(水)から通常通り診療致します。
何卒よろしくお願い致します。
こんにちは
関根歯科医院スマイルランドです🐌
梅雨入りが気になる時期になりましたね…💦
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、新商品をご紹介します✨
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
トミカ キシリグミ(ソーダ味)です🚒
甘味料としてキシリトールを使用しているので
むし歯の原因になりません🙌🏻
少し硬めのグミなので
噛むトレーニングにもおすすめです🦷✨
トミカの車の形をしているのでお子様に大人気です😌
スマイルランド2階の受付にて販売しています💓
是非、お試しください🎶
※オブラート表面やグミ表面に白く結晶化したものや
つぶつぶしたものが浮き出ることがありますが、キシリトールです。
こんにちは!!
関根歯科医院スマイルランドです🎶
5月も終わりが近づき、季節が暖かくなってきましたね☀️
5月18日で関根歯科医院スマイルランドがオープンしてから3年が経ちました👏🏻✨
支えてくださる皆様のおかげで、こうして成長を続けられています😊
ありがとうございます💓
4年目も皆様に愛される医院を目指していきます!
今後も関根歯科医院スマイルランドをよろしくお願いします♪✨
こんにちは🎏
SMILELANDの丸橋です😃
5月5日はこどもの日ですね。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この時期、
加須市になんと全長100メートル‼︎の「ジャンボこいのぼり」
が飾られるそうです。
私は観に行ったことがないのですが、河川敷で青空に泳ぐ
大きなこいのぼりを一度は観てみたいです👀
こどもたちみんなが健やかに成長しますように😌
さて、ご好評いただきましたSMILELAND TIMES
の第2弾ができました!
今回のお悩みは、2歳児のイヤイヤ期💦食事編です😅
SMILELANDのエントランスに配布用がありますので、
どうぞお手に取ってみてください🍀
こんにちは😆
せきね歯科医院スマイルランドです🌈
突然ですが問題です🔎
まずはこちらの写真をご覧ください!
みんな大好きな恐竜ですね✨
こちらの恐竜は【イグアノドン】という恐竜のイラストです。
このイグアノドンは世界で最初に化石が見つかった恐竜の1つです。
では早速問題に移りましょう
この恐竜…化石として一番最初に見つかった部分はどこでしょう!
①太ももの骨
②腰の骨
③歯
皆さんも一度考えてみてください😆
次回のブログではこちらの答えを投稿します🦖
お楽しみに🌈
こんにちは🌷
SMILE LANDの丸橋です😊
この度、子育て心理アドバイザーの資格を
取得しました🙌
そこで!!
今まで口腔内に関する情報をお届けしてい
たTHE SMILE LANDTIMESに加え、
新たに子育て編を4月から発行しています👏
子どもの成長過程や年齢ごとの適切な対応
法、子育てに役立つ心理学など自分自身の
大変だった子育て経験💦を踏まえながら😅
子育てのお悩みを毎回ピックアップしてい
きたいと思っています🔎
本院(成人)の子供待合室の掲示板、
小児スマイルランドのエントランス
に配布用設置コーナーがありますので、
是非お立ち寄りください😄
子育ての『困った』『迷い』『悩み』の解決に
少しでもお手伝いできたら嬉しいです💕
こんにちは😁
歯科衛生士の長谷川です🦷
だんだん暖かくなり過ごしやすくなってきましたね✨
以前のブログでもありましたが、歯科衛生士の前原がマウスピース矯正を始めました!
経過を追って報告したいと思います!!
開始時の前原のお口の中です。
問題点は…
・叢生(歯が重なり合って凸凹している)
・上下顎前突(上下の歯が前方に突出している)
となっています。
本人はもちろん、わたしも前原さんの仕上がりが楽しみです☺️❤️
※歯並びが大きく乱れている等、歯並びの状態によってはマウスピースでは治療できない場合がありますので、当院の歯科医師または歯科衛生士にご相談ください。
こんにちは🌈
関根歯科医院スマイルランドです!
3月に入りだんだんと暖かい日が増えてきましたね🌸
皆様はいかがお過ごしですか?😆
暖かい日が続くとなんだかお出かけしたくなりますね🎶
そしてみんな楽しみ!!春休みがやってきます👏🌷
長期休暇中は、食生活が乱れることが多く、むし歯になりやすい【だらだら食べ】に
特に注意が必要です⚠️
【だらだら食べ】とは、ジュースやお菓子を決まった時間以外にこまめに
食すことを言います。
特に、砂糖がたっぷり入った食品を選ぶとよりむし歯になりやすい他、
血糖値の過度な上昇により、集中力が散漫になる原因にもなりかねません💦
また、白砂糖が多く含まれる食品は中毒性が高いので、余計に体が欲してしまう傾向があります。
せっかく時間をかけて作った、手作りご飯をお子様が食べられなくなる原因にも繋がってしまうかも…😱
お口や体の健康を考えて、ぜひ【だらだら食べ】は避け、
なるべく食事はまとめて食べる他、選ぶ食品にも心がけられるとさらに良いですね☺️
そこで間食としておすすめなのが
甘いもの:さつまいも、カボチャ等の穀物🍠、りんごやいちごなどの果物🍎
しょっぱい物:おにぎり、するめいか(顎のトレーニングにも◎)
蒸したじゃがいも(新じゃがが多く出回る春にぴったり🌱)
と言っても、忙しいご家族様がほとんど…
市販品で済ませたい!
と思う方もいらっしゃると思います。
そんな時は、歯医者さんなどで販売している
キシリトール のお菓子などで代用するのもおすすめです😆
まずは、【だらだら食べ】をなるべくしない習慣から始めてみましょう⭐️
春は人生のいろいろな節目な方も多い季節
良い習慣を身につけ、新生活をより健康的に過ごしていきましょう🙌
現在スマイルランドでは、春休み用の歯磨きカレンダーを配布中🌼
歯磨きやフロスをより楽しくできるきっかけになれば嬉しいです☺️
ぜひお持ち帰りください👏
こんにちは
関根歯科医院の菊池です😌
私はスマイルランド(小児歯科)の受付をしています🦷🎶
見かけたらぜひお声がけください☺️
皆様、前回の【スタッフの日常】のブログを見ていただきましたか?
今年から、当院にレク係ができました🌱
実は私、菊池もこのレク係に任命されました!!
今日はこのレク係について少し詳しくお話ししたいと思います👀
当院には、
治療部門
予防部門
小児部門
支援部門
の4つの部門があり、普段はそれぞれの部門ごとに仕事をしていて、
密に関わる機会はあまりないのですが、
休憩中などは部門などは関係なくとても仲良く過ごしています😊
そんな中で、世に中が落ち着くことを願いながら
社員旅行などに行けたらな…と話していたところ、このレク係が誕生しました👏
選抜されたメンバーは、それぞれ部門の中から1名ずつ
計4人です😆♪
4人はそれぞれキャラクターが違うのですが、レク係のリーダーである
高木は、当院で一番の愛されキャラの持ち主💕
高木を中心にレク係の4人で医院を盛り上げていきたいと思います💪
当院の雰囲気が皆様に少しでも伝われば嬉しいです😆✨
また、レク係の活動は随時お伝えいたしますので
お楽しみに!
レク係の活動は当院インスタグラムにもアップ予定です
気合を入れてSNS💕ポーズで写真を撮りました📸
インスタグラムもぜひご覧ください
→→ @sekinedental _smileland ←←
PS:後ろに院長もいますが、レク係ではありません😋⭐️
ホーズがSNSS💕になっていますね(笑)