埼玉県北本市本町3-84
tel:048-592-0540
WEB予約はこちら
問診票ダウンロード

北本市本町の歯医者、関根歯科医院 |ブログ

当院はお子様に向けてオリジナルイベントを開催しております。

院内プレゼンテーション

こんにちは! 関根歯科医院です😌

 

先日、3月で関根歯科医院を退職される中込先生と、半年の研修を終えた北市先生による院内発表を行いました。

 

中込先生は、これから開業される歯科医院についてのプレゼンテーションを行ってくださいました。2年間の関根歯科医院での勤務で学んだことや行ってきたことをまとめ、どう活かしていくのかを熱く語っていただきました🔥

 

 

北市先生は、成人と小児の2部門の発表を行い、そこで担当した患者様の治療や、関わり方、これから目指す歯科医師についてのプレゼンテーションに行ってくださいました🦷

北市先生は今後も週に1度、小児の診療に携わっていただきますのでよろしくお願いします!

 

お二人の今後のご活躍を期待しております。

気になる指しゃぶり

こんにちは
SMILELANDの丸橋です🌸

小児の診療中、よく聞かれる
お母さんからのお悩み質問
その1

『指しゃぶり』

何歳までにやめさせるべき?

どうやったらやめられる?

歯並びが心配💦影響ありますか?

指しゃぶりって気になってきますよね⤵︎
でも無理にやめさせなくても大丈夫٩(^‿^)۶
3歳くらいまで残る子どもの指しゃぶりは、
赤ちゃんのときの「母乳を吸う」という
本能の名残りなので、あせらず温かく
見守りましょう(*´꒳`*)

とは言っても、歯並びをキレイにしたい✨

そんな時は、
指しゃぶりをしそうになったら、歯並びを考慮した
おしゃぶりに切り替えることをおすすめします。
なぜなら、おしゃぶりより指しゃぶりのくせを
治す方が大変な上に、歯並びにも影響はでてき
てしまうから🦷
ただ、6ヶ月くらいまでの指しゃぶりは、赤ちゃん
にとって大事なことなので積極的にさせましょう👶

詳しくは今月の SMILELANDTIMES
『指しゃぶり』をご覧くださいヽ(*´∀`)

送別会と歓迎会をしました!

こんにちは、関根歯科医院です

 

先日、関根歯科医院に約4年間勤務いただいた髙橋先生が自身の医院を開業するため退職することになり、感謝とお祝いの気持ちを込めて送別会を行いました✨

髙橋先生は、成人歯科と小児歯科を担当してくださり、いつも患者さんやスタッフに優しく接してくださいました。

仲間が減るのは寂しいことですが、先生の新しい門出に、みんなで送り出すことができてよかったです

美味しいご飯を食べながら色々な思い出話をすることができました!

やはり寂しい気持ちもありましたが

そしてなんと、1月から新たにスタッフが1名加わりました✨

優しくて話しやすい武井さん!!本院では受付と小児ではマイオーブレースのアクティビティを担当してくださっています!

関根歯科医院の一員として、これからもっと色んな一面を発見できたらと思います

 

2人へ最後にお祝いのケーキも、、!!

IMG_7603.jpeg

IMG_7604.jpeg

最後に、髙橋先生の新たなスタートに心からお祝い申し上げます。

また、新しくメンバーが加わった関根歯科医院

スタッフ一同これからも精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

好き嫌い克服• 花粉症予防にも効くレシピ

こんにちは

SMILELANDの丸橋です😃

私事ですが、子育て心理アドバイザーに続き、

食育インストラクター」の資格を

取得いたしました🏅

これからもみなさんのお役に立つような情報を

発信していきたいと思います٩(^‿^)۶

 

みなさん花粉症は大丈夫ですか?

花粉症の方には憂鬱な時期ですよね⤵︎

そこで今日は

『好き嫌い克服•

花粉症予防にも効くレシピ』

をご紹介させていただきます。

 

「れんこん団子」

すりおろしたれんこんのモチモチ食感が

美味しい肉団子です。

団子には細かく砕いたれんこんも入っている

ので、コリコリした食感も楽しめます♪

「コリコリはなんだろう?モチモチ美味しい

ね」と声かけしながら食べれば、れんこんが

苦手なお子さんも興味を持ちながら口に運ん

でいきますよ(*^ω^*)

お弁当のおかずにもおすすめです✨

 

材料 (4人分)

れんこん   ••••••••••300g

鶏ひき肉   ••••••••••100g

★酒    ••••••••••大さじ1

★みりん  ••••••••••大さじ1

★ 卵白   ••••••••••1個分

★塩    ••••••••••小さじ1/2

★片栗粉  •••••••••••大さじ1

★しょうが(すりおろし)••大さじ1強

サラダ油  •••••••••••••大さじ1

作り方

1 れんこんは皮をむいて半分すりおろす。

残りはすりこぎなどでたたいて、細かく

砕く。

2 鶏ひき肉に★を加えてよく混ぜる。

3 2に1を加えて混ぜ、16から20個分

に分ける。

4 熱する前のフライパンにサラダ油をひき、

3を並べ中火で両面を色よく焼く。

5 ポン酢醤油大さじ2にオリーブオイル

大さじ1を合わせたドレッシングをかけて

出来上がり👏

 

乳酸菌・ビタミンD・食物繊維を食卓に取り

入れるようにして花粉症予防に٩(^‿^)۶

れんこんの他に、納豆や青魚、梅干し、

ヨーグルトなどがオススメですよ☝️

 

SMILE LANDでは歯やお口の情報・

子育てのお悩みなどをテーマにした

『SMILE LAND TIMES』を毎月発行させて

いただいております。

 

今回のテーマは

『0歳からお口を育てよう』です。

 

1階エントランスに設置してありますので

是非お手に取ってみてください♪( ´▽`)

赤ちゃんの頃から気をつけたい!むし歯菌の感染🦷

 

こんにちは☀️

せきね歯科医院スマイルランドです😆

 

本日はむし歯菌の感染についてお話します。

 

むし歯菌のひとつである「ミュータンス菌」は、生まれたばかりの赤ちゃんには存在せず、だ液を介してご家族からうつることがあります。

 

お子様のお口の細菌は3歳ごろまでに確立すると言われており、

この時期に多くのミュータンス菌が定着してしまうとむし歯になる確率が高くなってしまいます

 

感染を防ぐために、大人が使ったスプーンなどでお子様に食事を与えないように気をつけている方も多いのではないでしょうか?🥄

 

日頃から、このように使う食器類を分ける等の心がけは大切です。

見落としがちですが、うがい用のコップなども分けられるとさらに良いです👍

 

こうした心がけは感染を防ぐのにとても重要ですが、

最も大切なのが、ご家族も口腔内を清潔に保つことです。

 

可愛いお子様とのスキンシップの時や、日常会話の際など

気をつけていても、だ液を介す可能性があります💦

 

そのため、ご家族も自宅でのケアであったり、

プロである歯科衛生士の力を借りて口腔内を清潔に保つことは、

家族や自分自身の健康を守ることにつながります✨

 

家族全員で口腔内を清潔に保ち、むし歯にならない健康なお口作りをしていきましょう💪

 

お子様の検診は0歳から通うことをおすすめしています

歯が生えたらぜひ一度スマイルランドへ来てください☺️

 

 

むし歯予防月間スタート😆🦷

 

こんにちは☀️

せきね歯科医院スマイルランドです☺️

 

6月から小児診療室(スマイルランド)では

むし歯予防月間】のイベントを開催します✨

 

こちらのイベントでは、お口に関する様々な掲示物を院内に掲示していたり…

 

 

限定のスペシャル問題も用意しています🦷

 

 

 

正解を目指してぜひチャレンジしてください🙌

 

また、昨年引き続き展示物も置いております🦷

皆さんが普段よく飲んでいる飲み物もあるかもしれません💦

 

ぜひ院内で実物をご覧ください👀

 

6月はスマイルランドで楽しくむし歯予防しましょう💪✨

 

 

歯並びが悪い状態って?【歯列不正】について知ろう🔎

 

こんにちは☀️

ディズニー大好き、佐藤です🎠

 

歯科衛生士の前原がマウスピースでの矯正治療を始めました!!

 

そちらの内容は「マウスピース矯正日記」を今後も更新していきますので是非ご覧下さい😌

 

歯科衛生士・前原は上の前歯が出ていることを気にして矯正を始めましたが、

皆さんは『歯列不正(しれつふせい)』と聞いてどんなものを思い浮かべますか?💭

 

歯列不正にはいくつか種類がありますので、ご紹介させて頂ければと思います🦷

 

 

上の前歯や上顎が前に出ている「上顎前突(じょうがくぜんとつ)

 

下の前歯や下顎が前に出ている「反対咬合(はんたいこうごう)

 

上の前歯が下の前歯に深く被さっている「過蓋咬合(かがいこうごう)

 

上下の歯の間に隙間がある「開噛(かいこう)

 

歯と歯の間に隙間がある「空隙歯列(くうげきしれつ)

 

上下の奥歯が横にずれている「交叉咬合(こうさこうごう)

 

歯並びが凸凹してる「叢生(そうせい)

 

皆さんのお口の中に、該当のものはありましたでしょうか?

 

歯並びは歯磨きがしづらいだけでなく歯周病を悪化させる可能性もあれば、

全身の健康に影響がでる場合もあります😫

 

また、矯正の方法は歯科衛生士・前原の行っているマウスピース矯正

従来のワイヤーの矯正の2パターンあります。

 

 

どちらも適応する歯列が違いますので気になる方は担当歯科医師、歯科衛生士にお声がけ下さい☺️

ケアグッズを一緒に選びませんか?🦷✨

 

こんにちは🌞

歯科衛生士の前原知果です🐻

 

暑い日が続いていますね🥵

皆さん体調にはくれぐれもお気をつけ下さい!

 

さて、先月は歯科衛生士の佐藤がプラークについて紹介させていただきました。

 

プラークによるむし歯や歯周病のリスクを防ぐためには歯ブラシやフロス、歯間ブラシなどを使った日頃のケアが欠かせないことを知っていただけたかと思います☺️

しかし、フロスや歯間ブラシには様々な種類があります

 

サイズの合わないものを使っていたり使い方を間違えていたりすると、汚れが落ちていない場合や、歯肉を痛めてしまう可能性があります😵

 

関根歯科医院では定期検診の際に、

「おすすめの歯ブラシが知りたい」

フロスの使い方がわからない

など、些細な質問もお答えしています💕

 

私たち衛生士が皆様の歯に合う歯ブラシ、フロス、歯間ブラシをご提案させていただきますので、お気軽に歯科衛生士までお尋ねください☘️

 

 

お口のリスクを一緒に確認しましょう☺️🎶

 

こんにちは🌞

最近は日差しが強くなり、一段と夏を感じられるようになりましたね💦

 

日焼けは赤くならずにすぐ黒くなるタイプの

歯科衛生士 高木 梨衣 です👩🏽

 

さて、先月、歯科衛生士の江連が紹介させていただいた、むし歯や歯周病の

 個人のリスク についてですが、

 

一言でリスクと言っても、項目がたくさんあります☝🏻🧐

 

唾液量唾液の力2種類の虫歯菌の量磨き残し飲食回数フッ素の塗布状況

歯周ポケットの深さ骨の量歯並び噛み合わせなどです🦷

 

患者さん一人一人、抱えているリスクや環境、背景が異なります。

 

ご自身がどの項目にリスクを抱え、どのように対策すべきかを お口の健康ノート という形で

提案させていただいています📝

 

今一度ご自身のリスクを確認してみてください❗️